Windowsの「タスクスケジューラ」にあらたな脆弱性 - 修正方法は不明

GitHub上に公開されたPoCの動作する様子の動画(画像:GitHub)
Windowsの「タスクスケジューラ」にあらたな脆弱性が判明した。修正方法や回避策などはわかっていない。
「タスクスケジューラ」に権限昇格の脆弱性が判明したもの。「アドバンストローカルプロシージャコール(ALPC)」の処理に起因するものだという。
セキュリティ研究者がTwitterで公表し、GitHubで実証コード(PoC)などが公開されている。
CERT/CCによると、同脆弱性に対する修正方法や緩和策などはわかっていないという。
(Security NEXT - 2018/08/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
