Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「VMware Workstation」などに深刻な脆弱性 - ホスト上でコード実行のおそれ

「VMware Workstation」「VMware Fusion」に深刻な脆弱性が含まれていることが明らかとなった。アップデートで修正されている。

NICをエミュレーションした「e1000」において、域外のメモリへ書き込む脆弱性「CVE-2018-6973」が明らかとなったもの。悪用されるとゲストマシンよりホスト上でコードを実行されるおそれがあるという。

重要度は、4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」。「VMware ESXi」に関しては影響を受けないとしている。

同社は、脆弱性を修正した「VMware Workstation 14.1.3」「VMware Fusion 10.1.3」を用意。これらバージョンは、脆弱性「Foreshadow」における「CVE-2018-3646」への対応も含まれる。

20180816_vm_001.jpg
影響を受けるバージョンおよびアップデート(表:VMware)

(Security NEXT - 2018/08/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ