Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2018年2Qの脆弱性届出は158件 - ソフトウェア関連が倍増

2018年第1四半期に情報処理推進機構(IPA)へ寄せられた脆弱性の届け出は158件だった。ウェブサイトに関する届け出が減少する一方、ソフトウェア関連が倍増している。

同機構が、2018年第2四半期における脆弱性の届け出状況について取りまとめたもの。同四半期の届け出件数は158件で、前四半期の138件を上回った。

届け出の内訳を見ると、ソフトウェアに関する脆弱性が107件で、前四半期の51件から倍増。ウェブサイト関連は51件で、前四半期の87件から減少した。

届け出の受け付けを開始した2004年からの累計件数は、ソフトウェア製品が4054件。ウェブサイト関連が9766件。ウェブサイトに関する届け出が全体の約7割を占めている。同四半期における1日あたりの届け出件数は4.06件だった。

20180726_ip_002.jpg
届け出件数の推移(グラフ:IPA)

(Security NEXT - 2018/07/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「SonicOS」脆弱性、悪用の可能性 - 「SSL VPN」経由で攻撃のおそれも
分析ツール「Kibana」に2件の「クリティカル」脆弱性
8割超のランサム攻撃がVPNやRDP経由 - 警察庁が注意喚起
「Webmin」にループDoS攻撃受ける脆弱性 - 最新版に更新を
ロードバランサー「LoadMaster」にCVSS最高値の脆弱性
WP向け人気キャッシュプラグインに深刻な脆弱性 - 8月に続き再度修正
「Atlassian Confluence」の既知脆弱性狙う攻撃が6月より増加
ランサムウェア「RansomHub」が猛威 - 7カ月で200件超の被害
「One Identity Safeguard」に深刻な脆弱性 - 特定環境下で影響
ネットワーク監視ツール「Progress WhatsUp Gold」に深刻な脆弱性