Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

閲覧禁止の人事情報にアクセス、危機管理課職員を処分 - 龍ケ崎市

茨城県龍ケ崎市は、庁内の情報システムにおいて人事情報などを閲覧、保存していた職員に対し、懲戒処分を行ったと発表した。

同市によれば、規則上閲覧が禁止されている他部署のデータを不正に閲覧、保存していたのは危機管理課の職員で、2017年12月18日から2018年5月30日までの約5カ月半にわたり、アクセスしていたという。

ネットワーク内においてフォルダの番号を直接指定してアクセスし、人事関連情報を含むデータを閲覧。自身の業務用パソコンや自宅のパソコンにコピーして保存していた。

情報管理課の職員が、庁内システムの閲覧状態について不審に思い確認を行ったところ、不正行為が発覚。不正に取得されたデータの外部流出は確認されないとしている。また取得されたデータに住民情報や税情報など、基幹系システムで管理する情報は含まれていなかった。

同市では6月20日付けで、同職員を停職1カ月の懲戒処分とした。また管理監督責任として、危機管理監、危機管理課長、課長補佐を訓告処分としている。

(Security NEXT - 2018/06/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
フォームで予約者の個人情報が閲覧可能に - 美馬市テレワーク促進施設
ニュースメール誤送信で関係者のメアド流出 - 国立環境研究所
顧客向け情報提供メールで誤送信 - フジトミ証券
荷物問合フォームで第三者による個人情報が閲覧可能に - エコ配
アシカ愛称募集で個人情報が閲覧可能に - 南知多ビーチランド
小学校教諭が非公開の授業動画を誤って公開 - 台東区
中学の部活文書、生徒に誤って預け情報流出 - 高槻市
中学PTA議決資料が閲覧可能に、クラウドで設定ミス - 奈良市