アーカイブ展開に脆弱性「Zip Slip」 - 多数ソフトウェアに影響
細工されたアーカイブファイルを処理させることで、特定の場所にファイルを展開させることが可能となる脆弱性「Zip Slip」が判明した。影響を受けるソフトウェアは多く、悪用されるとリモートよりコードを実行されるおそれがあるという。

「Zip Slip」のロゴ
同脆弱性は、英Snykが公表したもの。多数のライブラリやプロジェクトが影響を受けるとしており、同社では「Zip Slip」と名付けた。
サーバ環境、クライアント環境のいずれも影響を受けるとしており、アプリケーション開発フレームワークなどで開発し、ファイルをアップロードできる環境など攻撃の対象となるおそれがある。
ファイル名の処理に起因しており、脆弱性が存在するソフトウェアやライブラリを利用する環境で細工されたファイルがシステム上へ配置され、攻撃者やシステムによって処理されると、ディレクトリトラバーサルが発生。ファイルが保存、上書きされ、結果として悪意あるコードを実行されるおそれもある。
同社は、「JavaScript」「Ruby」「.NET」「Go」などで開発された環境が影響受けると説明しており、特に中心的なライブラリを持たない「Java」に注意が必要であると指摘した。
(Security NEXT - 2018/06/06 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
IBMのデータ変換プラットフォームに深刻な脆弱性 - 修正版を提供
「Nagios Log Server」に複数脆弱性 - 3月の更新で修正
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
「NVIDIA GPUディスプレイドライバ」に複数脆弱性 - アップデートを公開
「Kibana」に複数のXSS脆弱性 - 「CrowdStrike」との連携ツールにも
「GitLab」にアップデート - 脆弱性4件を解消
米当局、「Grafana」の既知脆弱性に対する攻撃に注意喚起
ファイアウォール基盤「PAN-OS」に判明した脆弱性2件を修正 - Palo Alto