フィンテック関係者向けにセキュリティをテーマとしたセミナー - JSSEC
日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)は、6月8日にフィンテック製品の関係者を対象としたセミナー「フィンテックでのスマートフォン利用、その技術側面からセキュリティを考える」を都内で開催する。
フィンテック関連サービスにおいてスマートフォンをインターフェースとして利用するケースが多く、安全性の高いサービスやアプリケーションを開発する必要があるとして、フィンテックの現状や安全性などをテーマに専門家が講演を行う。
会場は、都内のラック本社。事前登録制で定員は100人。参加費は無料。セミナーの詳細や申し込みは同協会のウェブサイトから。
(Security NEXT - 2018/05/29 )
ツイート
PR
関連記事
Androidアプリのセキュア設計ガイドに改訂版 - 「Android 11」に対応
JSSEC、セキュリティフォーラムをオンライン開催
JSSEC、IoT利用動向の調査結果を発表 - 「IoTチェックシート」改訂版も
【追記あり】JSSEC、「セキュリティフォーラム2020」を3月に開催
JSSECら、新型コロナ対応で3月開催イベントを自粛
Androidセキュアコーディングガイドに改訂版 - JSSEC
Androidアプリの脆弱性診断、ソニーDNAがラックに譲渡
「Android 10」に対応したセキュアコーディングガイド新版
「Android セキュアコーディングガイド」に中国語版 - JSSEC
「IoTセキュリティチェックシート」を改定、非常時の対応などを追加