Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「メタバース」なども取り上げるセキュリティイベント - JSSECら

日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)とセキュアIoTプラットフォーム協議会(SIOTP協議会)は、「セキュリティフォーラム2022 オンライン」を3月24日に開催する。

今回のイベントでは、インターネット上の仮想空間「メタバース」をトピックとして取り上げ、テクノロジーの現状や課題をはじめ、サイバーセキュリティに関する基本的な内容を紹介。特別講演として経済産業省や総務省からゲストスピーカーも招聘する。

また今夏に公開を予定しているスマートフォン利用ガイドライン「対策チェックシートII/解説編」の活用法の紹介や「IoTセキュリティ手引書 Ver2.0」の解説なども予定している。

会員企業だけでなく一般からも参加することが可能で参加費は無料。定員は300人。事前登録が必要となる。イベントの詳細や登録はJSSECのウェブサイトから。

(Security NEXT - 2022/03/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起