「メタバース」なども取り上げるセキュリティイベント - JSSECら
日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)とセキュアIoTプラットフォーム協議会(SIOTP協議会)は、「セキュリティフォーラム2022 オンライン」を3月24日に開催する。
今回のイベントでは、インターネット上の仮想空間「メタバース」をトピックとして取り上げ、テクノロジーの現状や課題をはじめ、サイバーセキュリティに関する基本的な内容を紹介。特別講演として経済産業省や総務省からゲストスピーカーも招聘する。
また今夏に公開を予定しているスマートフォン利用ガイドライン「対策チェックシートII/解説編」の活用法の紹介や「IoTセキュリティ手引書 Ver2.0」の解説なども予定している。
会員企業だけでなく一般からも参加することが可能で参加費は無料。定員は300人。事前登録が必要となる。イベントの詳細や登録はJSSECのウェブサイトから。
(Security NEXT - 2022/03/14 )
ツイート
PR
関連記事
「再配達にはサービス料」、クレカ情報など狙う偽日本郵便に注意
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
個人情報含む国勢調査世帯一覧を紛失 - 荒尾市
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
委託業者の別自治体向け納品ファイルに個人情報 - あま市
USBメモリを紛失、発信機履歴から誤廃棄の可能性 - 福井大病院
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
Amazon関連ドメイン取得、3週間で700件以上 - プライム感謝祭を標的か
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
IBMのデータ変換プラットフォームに深刻な脆弱性 - 修正版を提供