Twitter、ハッシュ化前パスワードをログ保存 - 漏洩痕跡ないが変更検討求める
Twitterは、ユーザーによるパスワードの設定処理においてバグが存在し、内部ログにパスワードが平文のまま保存されていたことを明らかにした。
通常、ユーザーが設定したパスワードは保存前にハッシュ化を行うため、内部においても平文のパスワードを確認することはできないが、ハッシュ化の処理を行う前にログへ保存されていたことが判明したという。
同社は今回の不具合を修正するとともに、平文のパスワードを削除すると説明。内部調査においてパスワードが外部へ漏洩したり、不正に利用された痕跡は見つかっていないとしているが、今回の問題について謝罪し、パスワードの変更を検討するようアナウンス。複数サービスにおける使い回しを避け、2要素認証の活用など、対策を呼びかけている。
(Security NEXT - 2018/05/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
「Spring Security」にタイミング攻撃対策が回避される脆弱性
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
IIJ、メールサービス侵害の調査結果を公表 - 全契約の約9%に影響
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
幼稚園登降園管理システムが迷惑メールの踏み台に - 爆破予告も
Dell「PowerScale OneFS」に深刻な脆弱性 - 乗っ取りリスクも
「Apache Roller」にPW変更後もログインセッションが破棄されない脆弱性