Apple、アップデートでMacの脆弱性34件を修正
Appleは、Mac向けに複数の脆弱性を解消したアップデート「macOS High Sierra 10.13.4」「Security Update 2018-002 Sierra」「Security Update 2018-002 El Capitan」をリリースした。

34件の脆弱性に対処したApple
OSによって影響を受ける脆弱性は異なるが、カーネルに関する脆弱性5件や、悪意あるアプリケーションによって特権の昇格が生じる脆弱性など、今回のアップデートを通じ、CVEベースであわせて34件の脆弱性に対処した。
今回修正した脆弱性は以下のとおり。
CVE-2017-8816
CVE-2017-13890
CVE-2018-4104
CVE-2018-4105
CVE-2018-4106
CVE-2018-4107
CVE-2018-4108
CVE-2018-4111
CVE-2018-4112
CVE-2018-4115
CVE-2018-4131
CVE-2018-4132
CVE-2018-4135
CVE-2018-4136
CVE-2018-4138
CVE-2018-4139
CVE-2018-4142
CVE-2018-4143
CVE-2018-4144
CVE-2018-4150
CVE-2018-4151
CVE-2018-4152
CVE-2018-4154
CVE-2018-4155
CVE-2018-4156
CVE-2018-4157
CVE-2018-4158
CVE-2018-4160
CVE-2018-4166
CVE-2018-4166
CVE-2018-4167
CVE-2018-4170
CVE-2018-4174
CVE-2018-4175
CVE-2018-4176
(Security NEXT - 2018/04/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米政府、「Exchange Server」脆弱性で緊急指令 - 週末返上での対応求める
「JWE」のRuby実装に深刻な脆弱性 - 総当たり攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ
「Azure」や「MS 365 Copilot BizChat」に深刻な脆弱性 - 対応は不要
「HashiCorp Vault」のLDAP認証で多要素認証バイパスのおそれ
「Dell PowerProtect Data Domain」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「NVIDIA Triton Inference Server」に複数の深刻な脆弱性
「Trend Micro Apex One」脆弱性でセキュリティ機関も注意喚起
「Trend Micro Apex One」に脆弱性、攻撃も発生 - パッチは8月中旬
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正