Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

無線LANルータ「WXR-1900DHP2」の旧ファームウェアに複数脆弱性

バッファローの無線LANルータ「WXR-1900DHP2」の旧ファームウェアに「OSコマンドインジェクション」など複数の脆弱性が含まれていることが明らかになった。

同製品の一部ファームウェアにおいて、リモートよりコマンドを実行されるおそれがある「OSコマンドインジェクション」の脆弱性「CVE-2018-0523」など複数の脆弱性が含まれていることが明らかになったもの。

同脆弱性以外にも、認証欠如の脆弱性「CVE-2018-0521」や、ログインしたユーザーがアップロードしたファイルによってバッファオーバーフローが生じる脆弱性「CVE-2018-0522」が存在するという。

影響を受けるのは、ファームウェアが「バージョン2.48」および以前のバージョンで、2016年10月19日に公開された「バージョン2.49」以降ですでに修正済みだという。

同脆弱性は、三井物産セキュアディレクションの塚本泰三氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したものでJPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。

(Security NEXT - 2018/02/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供
「GitHub Enterprise Server」に脆弱性 - アップデートを公開
米CISA、「AMI MegaRAC SPx」や「FortiOS」の既知脆弱性悪用を警告
「Firefox 140」がリリース - 脆弱性13件を解消
「FortiOS」などFortinet複数製品に脆弱性 - アップデートを
「Cisco ISE」に深刻な脆弱性、root権限奪取も - 修正版を公開
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を