顧客情報など約2.6万件を従業員が持ち出し、ネット上に保存 - 千葉県の不動産会社
千葉県内で不動産事業を展開するレオガーデンは、顧客情報や業務情報などのデータを同社従業員が外部のオンラインストレージへ不正に保管していたことを明らかにした。
同社によれば、2月9日に定期点検を実施したところ、営業を担当する同社従業員が、同社端末から外部のオンラインストレージ上に顧客情報や業務書類など約2万6000件を2月4日にアップロードしていたことが判明したという。
ストレージ上に保存されていたのは、顧客の資金計画書や見積書、建築図面、土地売買契約書、重要事項説明書、メールのやり取りなど業務書類のほか、事業計画書、同社保有の物件データ、住宅地図、分譲物件の広告やパンフレットなども含まれる。
同社はこれらデータを第三者が入手していたかについては、警察の捜査上支障があるとして明らかにしていない。二次被害は確認されていないという。
データを第三者に提供する目的で不正にアップロードし、持ち出そうとしていたとして、同社では2月19日付けで同従業員を懲戒解雇。警察に相談しており、今後は不正競争防止法違反により刑事告訴など措置を講じるとしている。
また今回の問題にあたり、記者会見前日となる2月19日に同社役員2名が飲食店で飲酒していたほか、会見翌日の21日にゴルフを行っていたことが調査により判明。両取締役から辞任の申し出があり、了承したという。
同社では率先して対応すべき役員に不適切な行動があったとして改めて謝罪。全社一丸となって再発防止に取り組みたいとコメントしている。
(Security NEXT - 2018/02/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
同僚にストーカー、システムで個人情報閲覧した職員を処分 - 塩尻市
住基台帳事務を放置、支援措置対象者の個人情報が流出 - 新潟市
複数不正行為で職員処分、金融業者に職員の個人情報を漏洩 - 岡垣町
カルテ漏洩や患者クレカ不正利用で付属病院看護師を処分 - 秋田大
戸籍情報に不正アクセスして家系図作成、職員を処分 - 阿蘇市
コロナ対応で生徒情報持ち出し、紛失した高校管理職を処分 - 長野県
NAS上の人事異動情報に不正アクセス、職員を処分 - 新潟市
市立斎場職員が利用者情報を金銭目的で漏洩 - 八尾市
住民関連の情報をLINEグループに投稿、職員を懲戒処分 - 湖南市
他職員に対して窃盗や不正アクセスした職員を懲戒免職 - 岐阜県