Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NICOSカードのシステム障害 - HDD3台が同時に故障

同社では、障害が発生した原因について、ハードウェアに起因するものと説明。基幹システムにおいて取引内容を保管するハードディスク15台のうち、同時に3台が障害に陥ったという。

同システムでは、2台までの障害に対しては自動で復旧することが可能だったが、3台同時に障害を起こすことは珍しく、自動復旧が難しいとしている。

今回の問題を受け、同社では機器の遠隔監視体制を整備。データをバックアップする頻度をこれまでの1日1回から1時間に1回へと変更した。また障害復旧のための運用手順の見直しに取り組むとしている。

(Security NEXT - 2018/02/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

システム障害が発生、原因や影響を調査 - 黒金化成
テモナのEC支援SaaSに侵害の痕跡 - 攻撃経路や影響など調査
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
国交省の広報情報サイトで障害 - 偽サイトへ誘導
新商品を発売延期、サイバー攻撃の影響で - アサヒグループ
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
ポケモングッズ通販サイトのリニューアルで不具合 - 情報流出が発生
名古屋市営バスの料金箱で障害、料金徴収できず - アップデートが影響か
CrowdStrike導入したWindows端末の97%以上がオンラインに
検証機能にバグ、ファイルの問題を検知できず展開 - CrowdStrike