Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「WordPress」にDoS攻撃を受けるおそれ、研究者が指摘

コンテンツマネジメントシステム(CMS)である「WordPress」において、DoS攻撃が可能となる脆弱性「CVE-2018-6389」が指摘されている。PoCも公開されており、最新版である「同4.9.4」においても容易に悪用できる状態となっている。

問題を指摘したのは、セキュリティ研究者のBarak Tawily氏。WordPressを導入しているサイトにおいて認証なくアクセスできるファイルより、JavaScriptのモジュールを大量にリクエストすることで、DoS状態を引き起こすことが可能になると指摘している。

同氏はPoCを公開。同氏のテスト環境では1度のリクエストで4Mバイトほどの応答があり、スクリプトでリクエストを自動化することでサービス停止状態に追い込むことができると主張。同氏がテストを行ったところ、500回ほどリクエストを行ったところでサービス停止が発生した。

同氏は、管理者ページではなく、認証を必要としないページからリクエストが可能であることに問題があると強調。バグバウンティプログラムの対象外と知りつつも、同脆弱性について開発チームに報告したが、開発チームはアプリケーションレベルの問題ではなく、サーバやネットワークにおける問題として、脆弱性とは認めなかったという。

Barak Tawily氏は独自にパッチをあてたフォークを用意。また脆弱性を緩和するようファイルを変更するシェルスクリプトを公開している。

(Security NEXT - 2018/02/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サードパーティ製ソフトに起因する脆弱性7件を修正 - Atlassian
「MS Edge 124」がリリース、脆弱性17件を修正
「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
「PAN-OS」のアップデートが公開 - 旧版にも順次提供予定
「PAN-OS」脆弱性、攻撃条件を修正 - 一部緩和策が「効果なし」に
「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
「PAN-OS」脆弱性の詳細や悪用コードが公開済み - 攻撃拡大のおそれ
WP向けメールマーケティングプラグインにSQLi脆弱性
HashiCorpのGo言語向けライブラリ「go-getter」に脆弱性