Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ICクレジットカード取扱店向けにロゴマーク - 日本クレジット協会と経産省

日本クレジット協会は、ICチップ搭載クレジットカードを利用したクレジットカード決済を推進する一環として、対応加盟店のロゴマークを策定した。

20171128_jc_001.jpg
策定された「IC対応マーク」

クレジットカード決済端末のICチップ対応が完了している加盟店を消費者が識別できるよう、同協会と経済産業省が連携してロゴマーク「IC対応マーク」を用意したもの。

同ロゴマークには、シンボルマークとともに、日本語と英語によるキャッチコピーも併記。今後は一部対応加盟店でロゴマークを掲示する実証実験を展開し、2018年4月から本格展開する予定。

またICチップ搭載クレジットカードのメリットについて、消費者の理解を深めるための啓発用デザインとして、「IC取引啓発デザイン」も用意。ウェブサイトや消費者団体や消費生活センターなどにポスターを配布するなど、啓発活動を推進していく。

(Security NEXT - 2017/11/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
歯科衛生士向け情報サイトが侵害被害 - マルウェア感染
大分のスーパーがランサム被害 - 臨時休業するも翌日再開
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
【特別企画】ECサイト運営者は要注意、「人まかせのセキュリティ」が招く危険
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続