サイト売買仲介サービスから顧客情報約1.4万件が流出 - GMO
GMOインターネットが運営するウェブサイト売買仲介サービス「サイトM&A」の会員情報が外部へ流出したことがわかった。
被害に遭った「サイトM&A」は、ウェブサイトの売買を仲介するマッチングサービス。同サービスへ登録していた会員情報1万4612件が外部へ流出していることが判明したもの。二次被害は確認されていないが、同社では流出情報の監視を続けている。
今回の問題を受けて同社では、警察や所管する官庁、個人情報保護委員会へ事態を報告。会員に対しても、書面やメールで事情の説明を進めているが、対応を進めている段階として公表は避けていた。
問い合わせの増加を受けて概要を公表したが、現在も事件の経緯など詳細への言及は避けている。
(Security NEXT - 2017/10/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保