2017年3Qの脆弱性登録は3695件 - 制御システム関連は99件
情報処理推進機構(IPA)は、2017年第3四半期における脆弱性データベース「JVN iPedia」の登録状況を取りまとめた。あらたに3695件が登録され、累計件数は7万4691件となった。

2017年第3四半期の登録状況(表:IPA)
「JVN iPedia」は、国内のソフトウェア開発者が公表した脆弱性情報をはじめ、脆弱性情報ポータルサイト「JVN」の公開情報や米国立標準技術研究所(NIST)による脆弱性データベース「NVD」の公開情報を収録するデータベース。2007年4月より公開されている。
2017年第3四半期に登録されたあらたな脆弱性情報は3695件。前四半期の3511件を上回った。内訳は、国内製品開発者による登録情報が3件、「JVN」の掲載情報が181件、「NVD」の情報が3511件。
登録開始からの累計登録件数は7万4691件。また英語版には69件の登録があり、累計1797件となった。
(Security NEXT - 2017/10/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
先週注目された記事(2025年8月31日〜2025年9月6日)
先週注目された記事(2025年8月24日〜2025年8月30日)
先週注目された記事(2025年8月17日〜2025年8月23日)
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)