診療予約サービスに不正アクセス - 患者情報約60万件が流出か
ほくやく・竹山ホールディングスの子会社であるアドウイックの運営サイトが不正アクセスを受け、医療機関の患者に関する個人情報が外部へ流出した可能性があることがわかった。
同社が医療機関向け提供している診療予約サービス「シマフクロウ・シリーズ」のウェブサイトが、外部より不正アクセスを受けたもの。
10月10日以前に同サービスを利用して予約登録を行った医療機関の患者59万7452人分の個人情報が流出した可能性がある。氏名や生年月日、電話番号、メールアドレスのほか、診察券番号や予約時間などが含まれる。
同社によれば、10月10日に海外より不正アクセスをブロックし、アクセスログを解析したところ、同サービスが不正アクセスを受けていたことが判明した。
同社では、関連する顧客に対して事情を説明し、謝罪するほか、不審なメールや電話へ注意するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2017/10/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大