サイト接続障害、クラウドサービスへのDDoS攻撃で - ヤマシンフィルタ
建機用フィルタなどの製造、販売を手がけるヤマシンフィルタのウェブサイトが一時接続できない状態が発生した。利用するクラウドサービスへのDDoS攻撃が原因とし、対策強化を求めたという。
同社によれば、9月22日4時過ぎから同日19時過ぎまでの約15時間にわたり、同社サイトへアクセスできない状態となったもの。今回の攻撃で、情報の漏洩や改ざんは発生していないと説明している。
同サイトの運用に利用するクラウドサービスが、DDoS攻撃を受けたことが原因とし、同社ではクラウドサービス事業者に対し、対策の強化を求めているという。
(Security NEXT - 2017/09/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
DDoS攻撃は減少するも、2カ月連続で300件超 - IIJレポート
IIJ、「Mirai亜種」解析ツールを無償公開 - C2や感染傾向を可視化
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開
DDoS攻撃が前月比1.5倍、5カ月ぶりに300件超 - IIJレポート
DDoS攻撃に注意喚起、発生を前提に対策を - 政府
DDoS攻撃の観測数は微増、最大規模で約12Gbps - IIJ報告
「セキュリティ10大脅威2025」 - 「地政学的リスク」が初選出
2024年4Qのインシデントは約8%増 - 「FortiManager」脆弱性の侵害事例も
天気情報サイト「tenki.jp」にDDoS攻撃 - 断続的に障害