Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サイト接続障害、クラウドサービスへのDDoS攻撃で - ヤマシンフィルタ

建機用フィルタなどの製造、販売を手がけるヤマシンフィルタのウェブサイトが一時接続できない状態が発生した。利用するクラウドサービスへのDDoS攻撃が原因とし、対策強化を求めたという。

同社によれば、9月22日4時過ぎから同日19時過ぎまでの約15時間にわたり、同社サイトへアクセスできない状態となったもの。今回の攻撃で、情報の漏洩や改ざんは発生していないと説明している。

同サイトの運用に利用するクラウドサービスが、DDoS攻撃を受けたことが原因とし、同社ではクラウドサービス事業者に対し、対策の強化を求めているという。

(Security NEXT - 2017/09/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

DDoS攻撃が大幅減 - 一方で約147Gbps超の攻撃も
9月に399件のDDoS攻撃を観測、前月比1割減 - IIJレポート
「ラピッドリセット攻撃」が発生 - 1秒間で約4億リクエスト
3Qのインシデント、前期四半期比25%減 - 「サイト改ざん」が大幅減少
「Acrobat」「Cisco IOS」などの脆弱性5件が攻撃の標的に
150時間近く継続する複合DDoS攻撃 - 最大115Gbpsのトラフィック
2Qのインシデント件数、前四半期比6%減 - 「スキャン」半減
政府セキュリティ統一基準が改定 - 委託先が担保すべき対策を明確化
5月はDDoS攻撃が3割減、6時間超にわたる攻撃を観測 - IIJレポート
県内自治体で利用するセキュリティクラウドにDDoS攻撃 - 三重県