Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

PwCあらたなど、医療介護事業者向けセキュリティサービスで協業

PwCあらた、メディカルITセキュリティフォーラム、三井物産セキュアディレクションの3者は、医療、介護事業者を対象としたセキュリティソリューションの展開で協業した。

3者は今回の協業を通じ、医療業界の動向を踏まえつつ、医療および介護事業者を対象に各社のノウハウを活かしたサービスを展開する。

具体的には、PwCあらたではリスクマネジメントの観点から、またメディカルITセキュリティフォーラムは、医療分野固有のセキュリティ上の脅威を踏まえ、セキュリティ体制や管理プロセスの構築に向けて助言を提供。三井物産セキュアディレクションは、製品や技術などソリューションを提案していく。

(Security NEXT - 2017/07/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

職業性曝露事故の関係者情報含むUSBメモリが所在不明 - 秋田大病院
サーバでランサム被害、影響など調査 - ホスピタルサービス
ランサム被害でサーバを停止、詳細を調査 - 三笑堂
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
ランサムウェア対応を学べる無償教材 - 実被害事例を参考に構成
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
申請書など受領書類の紛失が複数判明、管理不十分で - 厚労省
ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
米子会社にサイバー攻撃、従業員情報流出の可能性 - トピー工業
医療費給付に関するデータ含む記憶媒体が所在不明 - 埼玉県