シェアリングエコノミー認証取得事業者向けに損害保険 - 損ジャ日興
損害保険ジャパン日本興亜は、シェアリングエコノミーの認証制度に対応したプラットフォーム事業者向け損害保険を7月より販売開始する。
今回発売する「オールインワンパッケージ(認証制度対応型)」は、個人の所有資産を、インターネット上のプラットフォームを介して個人間でシェアするシェアリングエコノミーにおいて、プラットフォーム事業者やサービス提供者、サービス利用者に生じた賠償責任を総合的に補償する損害保険。
従来「利用者補償型」として提供していた商品をリニューアル。シェアリングエコノミー協会と連携し、認証制度に対応した保険料の割引制度を用意した。またシェアリングエコノミー5分野のうち、従来引受対象としていた空間とスキル分野にくわえ、あらたに移動分野も引受対象としている。
またサイバー攻撃が発生した場合の対応をサポートする緊急時総合サービスを付帯した「サイバー補償」や、納品物の瑕疵や納期遅延などの業務過誤に関する補償を組み合わせるなど、カスタマイズに対応する。
(Security NEXT - 2017/06/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
介護サービス利用者情報を複数介護事業者にメール誤送信 - 四万十町
受託要配慮個人情報含むPC紛失、約1カ月後に回収 - 日本健康文化振興会
申請書など受領書類の紛失が複数判明、管理不十分で - 厚労省
情報流出の可能性、要配慮個人情報は含まず - ベル少額短期保険
決裁文書など書類4件が庁内で所在不明に、盗難か - 四条畷市
米子会社にサイバー攻撃、従業員情報流出の可能性 - トピー工業
先週注目された記事(2025年2月23日〜2025年3月1日)
ランサム被害が判明、一部店舗で営業停止 - 保険見直し本舗
サーバがランサム被害、影響など詳細を調査 - 保険代理店
個人情報含む廃棄書類が強風で飛散、一部紛失 - 宮城県