Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

KPMG、グローバル対応のセキュリティアセスメントサービス

KPMGコンサルティングは、グローバルで事業を展開する企業向けにセキュリティアセスメントサービスを提供開始した。

同サービスは、海外に拠点や子会社を持つ企業に対して、フレームワークを用いてグローバル規模でのセキュリティアセスメントを実施するもの。

KPMGグループのリソースを活用し、プロジェクト管理をはじめ、拠点間や子会社との調整なども含めて支援するほか、KPMGインドテクノロジーセンターによるペネトレーションテストなども提供する。

20170306_kc_001.jpg
サービスの流れ(図:KPMGコンサルティング)

(Security NEXT - 2017/03/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Atlassian、前月更新で「Jira」など4製品の脆弱性を修正
【特別企画】ECサイト運営者は要注意、「人まかせのセキュリティ」が招く危険
ファイル共有ツール「ProjectSend」の脆弱性 - 多くが未修正、悪用も
CybereasonとTrustwaveが戦略的合併 - 変化が激しい脅威へ対抗
OktaのWindows版パスワードレス機能に脆弱性 - アップデートで修正済み
デロイト、ストーンビートを子会社化 - インシデント対応支援など強化
パープルチーミングで体制評価を行うペネトレ支援サービス
「Cobalt Strike」不正利用対策で国際作戦 - 攻撃元IPアドレスを封鎖
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
国内クラウドサービス、海外に比べてセキュリティ対策に遅れ