CybereasonとTrustwaveが戦略的合併 - 変化が激しい脅威へ対抗
「EDR」など展開するCybereasonと、マネージドセキュリティサービスやペネトレーションサービスなどを提供するTrustwaveは、変化の激しい脅威に対応するため、戦略的合併を行うと発表した。
ソフトバンクが主要な投資家となり合併を実現。両社は合併を通じて技術を組み合わせ、「MDR」や「EDR」デジタルフォレンジック、インシデント対応など、包括的なセキュリティソリューションをグローバルに展開していく。
両社は独立のもと機能しつつも、戦略的に連携を図り、双方のインテリジェンスを活用。高度化するサイバー攻撃へ対応するソリューションの拡充を進める。
日本市場や欧州に強いCybereasonと、英米、オーストラリア、中東、公共セクターに強いTrustwaveの基盤を活用。市場ニーズにあわせたソリューションを展開し、プレゼンスの向上を目指す。
合併は2025年初頭に完了する予定。
(Security NEXT - 2024/11/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
テモナのEC支援SaaSに侵害の痕跡 - 攻撃経路や影響など調査
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
3Qの脆弱性届出は160件 - ソフトウェア製品が倍増
Dellストレージ管理製品に認証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
先週注目された記事(2025年10月19日〜2025年10月25日)
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県
業務用PCを紛失、賃借人の個人情報含む可能性 - コロンビア・ワークス
証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
