Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

カスペ、ゲーム型のサイバー攻撃対策演習にオンライン版

カスペルスキーは、企業や自治体、重要インフラに対するサイバー攻撃への対応を学べるゲーム形式の演習サービス「Kaspersky Interactive Protection Simulation(KIPS)」にオンライン版を追加した。

「KIPS Online」は、サイバー攻撃を受けた企業や組織における運用上のリスクや、有効な対策をゲーム形式で学習できる演習サービス。従来よりボードゲームとオンラインアプリケーションを組み合わせた体験型の演習サービスとして展開してきたが、インターネット上で利用できるようになった。

参加者はグループごとに、条件や指示が書かれたカードと決められた予算、作業時間を使ってインシデントに対応し、生産高を競う。プレイ時間は約2時間で、ゲーム終了後は、攻撃者のシナリオと各グループの対応を比較することで、発生したインシデントについて理解を深める。

一般企業の業務用ITシステム、自治体のウェブポータル、浄水場の浄水プラント、発電所の複合型ガスタービン発電プラントを対象とした演習を用意。日本語にも対応している。

オンラインサービスは、集合型KIPSの利用ライセンスに含まれ、単独の提供は行わないという。KIPSの価格はオープン。

(Security NEXT - 2017/02/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
先週注目された記事(2025年3月9日〜2025年3月15日)
先週注目された記事(2025年3月2日〜2025年3月8日)
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開
先週注目された記事(2025年2月23日〜2025年3月1日)
先週注目された記事(2025年2月2日〜2025年2月8日)
先週注目された記事(2025年1月26日〜2025年2月1日)
「セキュリティ10大脅威2025」 - 「地政学的リスク」が初選出
先週注目された記事(2025年1月19日〜2025年1月25日)
北朝鮮による暗号資産窃取に警戒を - 日米韓が共同声明