「MyJVN バージョンチェッカ」が「Chrome」や「iTunes」などに対応
情報処理推進機構(IPA)は、利用しているソフトウェアが最新版か確認できるツール「MyJVN バージョンチェッカ」の対象製品を拡大した。
同ツールは、パソコンにインストールされているソフトウェアが最新版であるかチェックできるソフトウェア。今回、同ツールのチェック対象製品を拡大。「Google Chrome」「iTunes」「LibreOffice」のバージョンチェックに対応した。
JRE(Java Runtime Environment)がインストールされている環境ならば、同機構のウェブサイトから起動して利用することができる。また、JREが不要な「MyJVNバージョンチェッカ for.NET」も提供されている。
(Security NEXT - 2016/12/22 )
ツイート
PR
関連記事
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
進学情報サイトにサイバー攻撃 - 学生情報が流出した可能性
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性