Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消

Appleは現地時間2025年9月15日、「iOS」や「iPadOS」をはじめ、同社スマートデバイス向けにセキュリティアップデートをリリースした。

最新OSとなる「iOS 26」や「iPadOS 26」では、あわせて27件の脆弱性を修正した。カーネルに明らかとなった脆弱性「CVE-2025-43359」や「Apple Neural Engine」に関する「CVE-2025-43344」、「Siri」の「CVE-2025-30468」などへ対応している。

さらに音声や通信、テキストなどの処理、サンドボックス、ブラウザ周辺など幅広い脆弱性を解消した。

あわせて「iOS 18.7」や「iPadOS 18.7」をリリースし、12件の脆弱性に対応している。

さらに「iOS 16.7.12」「iPadOS 16.7.12」および「iOS 15.8.5」「iPadOS 15.8.5」を公開。細工された画像ファイルを処理するとメモリ破壊が生じるおそれがある脆弱性「CVE-2025-43300」に対応した。

(Security NEXT - 2025/09/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開