セキュリティリリース「PHP 7.0.14」「同5.6.29」が公開
PHPの開発チームは、アップデートとなる「PHP 7.0.14」および「同5.6.29」をリリースした。
今回のアップデートは、複数のバグへ対処したセキュリティリリースとして公開したもの。「同7.0.14」では、バッファオーバーフローやメモリリークのほか、バグの修正や使用変更など23件の修正を実施。「同5.6.29」についても9件の修正を行った。
開発チームでは、「同7」および「同5.6」の利用者に対してアップデートを実施するよう推奨している。
(Security NEXT - 2016/12/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性