Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

クラウドセキュリティ市場、引き続き20%強の高成長を維持 - IDC予測

IDC Japanは、国内におけるクラウドセキュリティ製品の市場動向を取りまとめた。20%強の高い成長率を維持し、2020年の市場規模を193億円と予測している。

20161116__ij_001.jpg
各分野ごとの売上予測(グラフ:IDC Japan)

同社では、クラウド型のシングルサインオンやセキュリティゲートウェイ、そのほかパブリッククラウド環境におけるセキュリティ対策製品について「クラウドセキュリティ市場」と定義。同市場の実績や、今後の成長予測などを取りまとめた。

2015年度の市場規模は、前年度比19.1%増となる66億円。今後さらなる成長が期待できるとしており、2020年までの年間平均成長率を23.8%と予測。2020年の市場規模は、現在の3倍弱となる193億円を見込んでいるという。

(Security NEXT - 2016/11/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
2024年の不正アクセス届出166件 - 脆弱性や設定不備が標的に
2024年4Qのセキュ相談 - 「不正ログイン」が45%増
「MS 365」のログ活用、脅威検知分析を実現する資料 - 米当局
先週注目された記事(2024年12月15日〜2024年12月21日)
攻撃者に狙われるクラウド設定ミス、行政機関の対策を義務化 - 米政府
SaaS向けSPMを展開するAdaptive Shieldを買収 - CrowdStrike
「偽警告」相談が半減するも油断禁物 - 引き続きサポート詐欺に警戒を
DigiCert、「マネージドDNS」を展開するVercaraを買収
「M3AAWG」の国内リージョン「JPAAWG」が発足 - メールやメッセージングのセキュリティを検討