クレカ情報1.4万件流出の可能性、セキュリティコードも - アドプリント
印刷通販のアドプリントは、同社が運営するウェブサーバなどが不正アクセスを受け、クレジットカード情報を含む関連ECサイトの顧客に関する個人情報が、外部へ流出した可能性があることを明らかにした。

被害を公表したアドプリント
同社が運営するウェブサーバやデータベースサーバが不正アクセスを受けたもので、クレジットカード決済を利用した顧客のクレジットカード情報など、サーバに保存されていた個人情報1万4627件が流出した可能性があることが判明した。
具体的には、「adprint」を含む関連12サイトで2014年8月25日から2015年9月23日にかけてカード決済を利用した顧客や、2016年5月20日から8月14日までに「adprint」を含む関連7サイトでカード決済を行った顧客が対象となる。
クレジットカードの名義や番号、有効期限、セキュリティコードのほか、住所や電話番号、メールアドレスが含まれる。クレジットカード以外の決済方法を利用した顧客は影響を受けないとしている。
(Security NEXT - 2016/09/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
会員管理システムから個人情報が流出した可能性 - 日本発生生物学会
歯科衛生士向け情報サイトが侵害被害 - マルウェア感染
患者向け医薬品情報サイト、年末年始直前にSQLi攻撃で改ざん被害
新卒向けサービスで情報流出か、作業サーバに侵害の痕跡 - リアライブ
サイトが改ざん被害、情報流出を確認 - 自立支援のNPO法人
サーバに不正ファイル、個人情報流出の可能性 - TCC Japan
「研究者業績データベース」に不正アクセス - 中京大
開発サーバから情報流出か、DB破壊され脅迫文 - マイナビ子会社
子ども用サプリ通販サイト、委託先カートシステムに不正アクセス