Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

高校で海外研修参加生徒の旅券写しなどを紛失 - 大阪

大阪府は、府立高校において、海外研修に参加した生徒11人の個人情報が記載された冊子が、所在不明となっていることを明らかにした。

紛失したのは、海外研修に参加した生徒11人分の情報を含む冊子。トラブル対応用に引率する教員が携行していたもので、8月2日18時30分ごろ、米国で実施した研修を終えた帰国後に、仲介業者へ返却しようとした際、教員がなくしていることに気付いたという。

冊子には、氏名や住所、電話番号、健康上の留意事項のほか、パスポートの写しやEsta認証書の写しなどを収録。9人に関してはEsta申請書の写しも含まれる。

引率する教員が7月26日に仲介業者から預かり、研修最終日となった現地時間8月1日13時ごろ、滞在していた大学寮で冊子を確認しているが、以降の所在がわからない状態だという。

同校では対象となる生徒とその保護者に対し、説明と謝罪を行った。

(Security NEXT - 2016/09/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

県立高のオープンスクール申込フォームで設定ミス - 三重県
県立高で検定試験の解答用紙が所在不明に - 群馬県
高校で生徒の個人情報含む教務手帳が所在不明 - 東京都
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
県立高で施錠管理の住民票記載事項証明書が所在不明 - 香川県
県立高で奨学金申請希望一覧表を生徒に誤配付 - 新潟県
教育補助員が持ち出した課題プリントを紛失 - 都立高
高校で生徒の成績情報などをTeamsに誤アップロード - 千葉県
座席表とまちがえて採点前の答案用紙を誤送信 - 都立高
都立高校で1クラス分の「いじめに関するアンケート」が所在不明