Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

イベント案内メールの誤送信でメアドが流出 - 主婦と生活社

主婦と生活社は、イベント情報を案内するメールを送信した際、誤って宛先のメールアドレスが流出したと発表した。

8月1日に雑誌「ジュノン」の編集部が、メールアドレスを登録している読者752人にメールを送信した際、ミスが発生したもの。送信先のメールアドレスを誤って「CC」に設定して送信したため、受信者間にメールアドレスが流出した。

同社では今回の事故を受け、対策チームを設置。個人情報管理の強化を図るとしている。

(Security NEXT - 2016/08/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

採用職員の健診関連情報含む名簿を誤送信 - 奈良県
児童や保護者の個人情報含むファイルを保育施設にメール誤送信 - 龍ケ崎市
座席表とまちがえて採点前の答案用紙を誤送信 - 都立高
中学校特定生徒の個人情報を保護者連絡アプリで一斉送信 - 甲賀市
ML向けメールが社外へ、設定ミスなどで - オリコンNewS
資料スキャンのつもりが同報ファックスによる誤送信に - 印西市
サマースクール保護者説明会の案内メールを誤送信 - 藤沢市
情報解禁前資料を第三者へメールで誤送信 - 読売テレビ
入札準備段階の機密情報含むデータを誤送信 - 名古屋市
町史購入者向けのメールで送信ミス - 利府町