JQAと日立、制御システム向けセキュリティマネジメントシステムの普及を促進
日本品質保証機構(JQA)と日立製作所は、重要インフラの制御システム向けセキュリティマネジメントシステムの普及に向けた取り組みを、共同で促進することで合意した。
今回の合意により両者では、国際標準である「IEC 62443-2-1」に規定されている制御システム向けセキュリティマネジメントシステム「CSMS(Cyber Security Management System)」に基づいたセキュリティ対策の普及に向けて、広報や展示会、セミナーをはじめとする周知活動を展開。
また日立では、重要インフラ事業者向けのソリューション展開にくわえ、「CSMS構築支援サービス」の提供を開始する。
(Security NEXT - 2016/07/13 )
ツイート
PR
関連記事
「Sitecore」や「Linuxカーネル」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
WordPress向け「RingCentral」連携プラグインに深刻な脆弱性
JPAAWG、11月に「8th General Meeting」を高知でハイブリッド開催
「Movable Type」のPWリセット機能に複数脆弱性 - 修正版公開
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
「WordPress 4.6」以前へのセキュリティ更新を7月に停止
RSSフィードが改ざん、外部サイトのリンク混入 - リョーサン菱洋HD
攻撃確認済み脆弱性をCISAが警鐘 - 「Craft CMS」など5件