セキュアなアプリ開発の指標に利用できる「OWASP ASVS」日本語版
JPCERTコーディネーションセンターは、「OWASPアプリケーションセキュリティ検証標準」を公開した。同センターサイトよりダウンロードすることができる。
同資料は、OWASP(Open Web Application Security Project)がアプリケーションに求められるセキュリティ要件をまとめた「Application Security Verification Standard(ASVS)3.0.1」の日本語翻訳版。アプリケーション開発時の要件設定や、アプリケーション開発の客観的な指標などとして活用できる。
アーキテクチャ、認証、セッション管理、アクセス制御など19カテゴリについて記載。機微情報を扱う場合や、高度な信頼性が求められるアプリケーションなど、3段階の「セキュリティ検証レベル」についても示している。最新版はJPCERT/CCの公式GitHubリポジトリで参照できる。
(Security NEXT - 2016/06/23 )
ツイート
PR
関連記事
アスクル、手動出荷を試験運用 - 一部医療介護顧客で開始
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
政府、豪主導の「防御可能なアーキテクチャ」国際ガイダンスに署名
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を解消
「LANSCOPE」エンドポイント管理製品に脆弱性 - 4月以降、攻撃を観測
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
