Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ゴルフウェア通販サイトからクレカ情報が流出 - セキュリティコードも

女性向けゴルフウェアの通販サイト「vivid golf」に不正プログラムが設置され、クレジットカードを含む顧客情報が外部へ流出していたことがわかった。

不正アクセスを受けたvivid golf
不正アクセスを受けたvivid golf

サイトを運営するヒューテックジャパンによれば、同サイトに対して不正アクセスがあり、設置されたプログラムによって情報が外部へ流出したことが判明したもの。3月11日に決済代行会社よりカード情報が流出した可能性について指摘があり、その後クレジット決済機能を停止して調査を行っていたという。

不正プログラムにより、1月25日から3月11日までの間に、同サイトでクレジットカード決済で商品を購入した顧客の住所やメールアドレスなどの個人情報のほか、クレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードなど616件が流出した可能性がある。

同社では、対象となる顧客に書面とメールで謝罪を行っており、心当たりがない請求が行われていないか確認するよう注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2016/04/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト