Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JFE、グループ横断型のCSIRTを設立

JFEホールディングスは、情報セキュリティインシデントに対応するグループ横断型のCSIRTを設置した。

同組織は、サイバー攻撃などの情報セキュリティリスクから、グループ企業の情報資産を守る組織内CSIRTとして「JFE-SIRT」を設置したもの。

同社では2015年6月より「JFEグループ情報セキュリティ委員会」を設置。CSIRTの設置について検討し、今回、同社および主要事業会社の情報システム部門によって構成される同組織を設置したという。

(Security NEXT - 2016/04/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイバー攻撃に対するBCPの策定を支援 - ニュートン・コンサル
日本シーサート協議会、12月に年次カンファレンスイベントを開催
「DNS不正利用」のインシデント対応を支援する資料 - JPCERT/CC
NICT、2023年度サイバー防御演習「CYDER」の受講者募集を開始
5年ぶりに全面改訂、「セキュリティ対応組織の教科書 第3.0版」が公開
CSIRT人材の育成方法をまとめた資料を公開 - 日本シーサート協議会
NCA、CSIRTが集う年次イベントを開催 - 非加盟でもオンライン参加可能
CSIRTの業務支援サービスを開始、フォレンジック調査も - MIND
CSIRT交流イベント「NCA Annual Conference 2022」、12月にハイブリッド開催
メール訓練のノウハウをまとめた手引書を公開 - NCA