Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

効率的な脆弱性対策を支援するオンラインセミナー開催 - IPA

情報処理推進機構(IPA)は、脆弱性対策の動向や脆弱性情報を効果的に収集する方法などを解説するオンラインセミナーを3月27日に開催する。

同セミナーは、「脆弱性対策情報の動向と効果的な収集に向けて」と題し、CSIRTやシステム管理のセキュリティ担当者などを対象に、脆弱性対策における国内外の動向や脆弱性対策基盤の技術仕様などを紹介するもの。

ウェブサイトで申し込みを受け付けており、定員は100人。先着順で定員に達し次第、締切となる。

セミナーの詳細は同機構のウェブサイトから。

(Security NEXT - 2024/03/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
メールアカウントがスパム踏み台に - 電気自動車の充電設備事業者
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正