A10、暗号化トラフィックを可視化する専用アプライアンス
A10ネットワークスは、暗号化されたトラフィックを可視化するアプライアンス「Thunder SSL Insight」を提供開始した。
同製品は、SSL通信を復号してセキュリティ機器に転送するアプライアンス。同社ではこれまでもゲートウェイ「Thunderシリーズ」において暗号化トラフィックを可視化する機能を提供してきたが、あらたに同機能に特化した専用アプライアンスを投入した。
SSL通信において最大48Gbpsのスループットに対応。トラフィックステアリング機能により、送信元やコンテンツの種類に応じて適切な機器に復号処理したトラフィックを転送するという。
医療機関や金融機関など慎重に扱うべき特定のウェブサイトとの通信に対する監視やブロック、SSL可視化対象から除外する選択的迂回を行うほか、同社の脅威情報サービスとの連携に対応。不正なIPアドレスのアクセスをブロックする。
(Security NEXT - 2016/04/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Array Networks製VPN機器、標的型攻撃の対象に - 侵害状況の確認を
「Barracuda ESG」狙う継続的な攻撃に注意喚起 - JPCERT/CC
米当局、「Barracuda ESG」へのゼロデイ攻撃で追加IoC情報を公開
「Barracuda ESG」へのゼロデイ攻撃 - フォレンジック調査に対抗、活動を隠蔽
Fortinetの「FortiOS」に脆弱性 - アップデートを
「Barracuda ESG」を侵害するバックドア、分析レポートの続報
「Barracuda ESG」脆弱性、修正の7カ月前に悪用の痕跡
Barracuda、「ESGアプライアンス」の交換を呼びかけ
Barracuda ESGの侵害、中国関与か - スパム装いゼロデイ攻撃を隠蔽
「Barracuda ESG」への攻撃で利用されたマルウェアの分析レポート - 米当局