Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Apple、脆弱性38件を解消した「iOS 9.3」をリリース

Appleは、iPhoneやiPadなど同社スマートデバイス向けに、新機能のほか、あわせて38件の脆弱性を解消した最新OS「iOS 9.3」を提供開始した。

20160322_ap_002.jpg
iOS 9.3では38件の脆弱性を解消

同OSでは、カーネルの脆弱性9件や「WebKit」関連の脆弱性9件を修正。また「メッセージ」において、悪意あるサイトへ訪問すると他スレッドへ勝手にオートフィルの文字列が入力される脆弱性「CVE-2016-1763」などあわせて2件の脆弱性や、Wi-Fi関連の脆弱性2件を解消。

さらにフォントやXML、HTTPプロトコルの処理に関する脆弱性などへ対処している。今回修正した脆弱性は以下のとおり。

CVE-2015-1819
CVE-2015-5312
CVE-2015-7499
CVE-2015-7500
CVE-2015-7942
CVE-2015-8035
CVE-2015-8242
CVE-2015-8659
CVE-2016-0801
CVE-2016-0802
CVE-2016-1734
CVE-2016-1740
CVE-2016-1748
CVE-2016-1750
CVE-2016-1751
CVE-2016-1752
CVE-2016-1753
CVE-2016-1754
CVE-2016-1755
CVE-2016-1756
CVE-2016-1757
CVE-2016-1758
CVE-2016-1761
CVE-2016-1762
CVE-2016-1763
CVE-2016-1766
CVE-2016-1775
CVE-2016-1778
CVE-2016-1779
CVE-2016-1780
CVE-2016-1781
CVE-2016-1782
CVE-2016-1783
CVE-2016-1784
CVE-2016-1785
CVE-2016-1786
CVE-2016-1788
CVE-2016-1950

(Security NEXT - 2016/03/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を
「GNU Libmicrohttpd」に複数脆弱性 - 実験的コンポーネントに起因
JetBrains「YouTrack」に複数の脆弱性 - トークン漏洩のおそれも
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Elasticのエンドポイント対策「Elastic Defend」に脆弱性 - 修正版を提供
「NVIDIA App」インストーラに脆弱性 - 権限昇格のおそれ
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を