Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ビックカメラ」で不正ログイン - ポイント利用被害も

通販サイト「ビックカメラ.COM」において、なりすましによる不正ログインが発生した。パスワードリスト攻撃による被害であるとして、ビックカメラでは注意を呼びかけている。

同社は、「ビックカメラ.COM」において、他サイトから流出したと見られるIDとパスワードを悪用した、第三者による不正ログインが発生していると説明。ポイントが不正に利用される被害も発生しており、詳細について調査を進めているという。

同社は、不正アクセスの痕跡はないとして同社経由の情報漏洩を否定。不正アクセスの被害に遭ったと見られるIDに対し、同社では利用制限を実施。顧客へ連絡を取っている。

また同サイトの利用者に対し、他サイトのパスワードを使い回すことを避け、同社サービスを利用する際は、パスワードを定期的に変更するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2016/03/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
グループ会社サーバから個人情報が流出 - 茨城県の人材サービス会社
佐川急便の会員サービスで不正ログイン - アクセスを一時制限
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
海外グループ会社にサイバー攻撃、国内への影響なし - ダイヘン
ポケモングッズ通販に不正ログイン - 会員情報の改ざんも
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10