エプソン、複合機向けにICカードによる認証印刷オプション
エプソンは、同社複合機向けにICカードによる認証印刷を実現するオプション機能「Epson Print Admin」を3月上旬より提供開始する。
同ソリューションは、同社の「スマートチャージA3複合機」および「PX-M7050FP」向けのオプション機能。「FeliCa」「Mifare」などのICカードを使った認証印刷を実現する。コピーやUSBメモリ、スキャン、ファックスといった機能について、利用者や部門による制限が可能。利用履歴の管理にも対応する。
同社ではそれに先駆けて2月下旬より、機器管理ソフト「Epson Device Admin」を無償で提供。ネットワークに接続されたプリンタやスキャナをリモートで監視、設定でき、エラー通知や印刷枚数を参照できる。
価格は、1年利用できるサービスパックの場合、10万3680円。割安な複数年契約も用意した。またスマートチャージ利用者は月単位の契約にも対応する。
(Security NEXT - 2016/02/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
臨時特別給付金支給要件確認書168件に別人の口座情報 - 燕市
Xerox製印刷ワークフロー管理ソフトに複数の脆弱性
複数サーバでランサム被害、影響など調査 - 山口の印刷会社
健診結果票に別人情報、結果や既往症など記載 - 横須賀市
試験合格書類を誤って両面印刷、裏面に別人情報 - 長野県下水道公社
不備書類の返送、異なる宛先に誤送付 - 船橋市
生徒の個人情報含む紙を再利用して配布 - 石岡市の中学校
市営墓地管理料納入通知書を異なる住所へ誤送付 - 大垣市
先週注目された記事(2024年9月29日〜2024年10月5日)
Linux向け印刷システムに脆弱性 - パッチを開発中