ファイル暗号化に「一貫性がない」41% - 従業員情報の管理も甘く
中小企業を対象に暗号化に関する調査を英Sophosが実施し、結果を取りまとめた。企業における暗号化は進んでおらず、知的財産などのファイル暗号化について4割が「一貫性がない」と回答したという。
同調査は米国、カナダ、インド、オーストラリア、日本、マレーシア6カ国の中小企業におけるITシステム責任者1700人を対象に、データの暗号化状況について尋ねたもの。
企業における暗号化は進んでおらず、41%が知的財産などのファイル暗号化に「一貫性がない」と回答。30%が自社の財務データを「必ずしも暗号化できていない」と答えた。
80%の企業がクラウドを利用しているが、クラウド上の全データを暗号化している企業は39%。暗号化の実施率を国別に見ると、米国が48%と高い一方、マレーシアでは17%と低い。
また従業員の個人情報に関しては、顧客情報のような厳密な管理が行われておらず、極秘の人事ファイル、健康情報、銀行口座情報など3割から5割近い企業は暗号化せずに保管しているケースがあるという。
(Security NEXT - 2016/01/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
警察庁、ランサムウェア「Phobos」「8Base」の復号ツール開発
先週注目された記事(2025年7月6日〜2025年7月12日)
先週注目された記事(2025年6月29日〜2025年7月5日)
先週注目された記事(2025年6月15日〜2025年6月21日)
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
侵入後に即攻撃するランサムウェア「Ghost」に注意 - 70カ国以上で被害
NICTがシンポジウム開催 - 研究報告や女性活躍のパネルも