Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

コナミの会員サービスで不正ログイン - 対策のためサイトを一時停止

コナミグループの会員制ウェブサービス「My KONAMI」において、パスワードリスト攻撃による不正ログインの被害が発生したことがわかった。

20151102_ko_001.jpg
不正ログインが発生した「My KONAMI」

同サイトを運営するコナミデジタルエンタテインメントによると、10月26日3時半過ぎから9時半ごろにかけて、さらに17時半前から18時過ぎまでの間に、あわせて6万6557回にわたるログインの試行が行われ、10件のアカウントで不正ログインが確認されたという。

また同月29日にも、1時半過ぎから4時過ぎにかけて、また14時半過ぎから15時過ぎまで、あわせて2439回のログインを試みる行為があり、2件のアカウントがログインを許したという。同社は、繰り返し攻撃を受けていることから、対策を講じるために「My KONAMI」を一時停止した。

同社では今回の不正ログインについて、他社サービスから流出したアカウント情報を使ったパスワードリスト攻撃によるものと説明。いずれも個人情報の流出や改ざん、有料サービスの不正利用などは確認されていないという。

同社では、被害拡大を防止するため、不正にログインされたアカウントを一時的に停止し、関連するユーザーにメールで連絡を取っている。またパスワードの使い回しを行わないようユーザーに注意を呼びかけた。

(Security NEXT - 2015/11/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
自治体向け電子申請システムにPWリスト攻撃 - 約400人に影響か
「毎日新聞デジタル」にPW攻撃 - 個人情報の閲覧痕跡なし
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
「PWリスト攻撃」による不正ログインを確認 - Hulu
三越伊勢丹の宅配サービスにPWリスト攻撃 - 不正注文などに注意喚起
食品宅配「Oisix」にPWリスト攻撃 - 約9.7万件で不正ログイン
通販サイトにPWリスト攻撃、個人情報閲覧の可能性 - ヨネックス
動画配信サービス「Hulu」にPWリスト攻撃 - 強制リセット実施
ゴルフダイジェストにPWリスト攻撃 - 閲覧や改ざんの痕跡なし