Apple、OS X向けにセキュリティアップデートを公開
Appleは、「Mac OS X」向けにセキュリティアップデート「OS X El Capitan 10.11.1」および「Security Update 2015-007」を提供開始した。
最新OS「OS X El Capitan」向けのセキュリティアップデートにくわえ、「Security Update 2015-007」により、「同Mavericks 10.9.5」「同Yosemite 10.10.5」の脆弱性を解消する。CVEベースであわせて60件の脆弱性を修正した。
カーネルに関する3件をはじめ、EFI、サンドボックス、セキュリティに関する脆弱性を修正。フォントや音声、画像などの処理に関する脆弱性のほか、Apache向けPHPモジュール、OpenSSHなどの脆弱性を解消した。
また「同Mavericks 10.9.5」に関しては、「Security Update 2015-007」でEFIの脆弱性「CVE-2015-7035」へ対応したが、Appleでは、同脆弱性を修正する「Mac EFI Security Update 2015-002」を別途用意している。
(Security NEXT - 2015/10/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ