ジェムアルト、20分ごとに番号変わる「動的セキュリティコード」
ジェムアルトは、オンライン決済での不正を防ぐセキュリティソリューション「Dynamic Code Verification」を発表した。
「Dynamic Code Verification」は、クレジットカード番号の盗用などによる不正使用を防止する決済セキュリティソリューション。店舗での支払い、オンラインやモバイルによる決済、ATMを利用したキャッシングなどへの利用を想定している。
クレジットカード裏面に記載された3桁の静的なセキュリティコード「CVC(Card Verification Code)」や「CVV(Card Verification Value)」を動的なコードへ置き換える。
動的セキュリティコードは、専用のカード上またはモバイル機器の画面上に表示。20分ごとに新しい番号へ更新することで不正利用のリスクを低減する。
(Security NEXT - 2015/10/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
Amazon関連ドメイン取得、3週間で700件以上 - プライム感謝祭を標的か
ランサム被害でシステム障害、生産に大きな影響なし - 美濃工業
包装資材の通販サイトで侵害被害 - 詳細は調査中
中古ビジネスフォンの通販サイトが侵害被害 - 詳細を調査
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ネットギフトサービスで不具合 - 贈り主の個人情報が受取者に表示
フィッシングURLが前月比4割増、報告20万件超 - 証券関係が再増加
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性