Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ナノオプト、メールセキュリティに特化したカンファレンスイベント

ナノオプト・メディアは、都内および大阪府内でメールセキュリティにフォーカスしたカンファレンスイベント「Email Security Conference 2015」を開催する。

同イベントは、メールセキュリティに特化したカンファレンスセミナー。基調講演は、奈良先端科学技術大学院大学准教授の門林雄基氏。「セキュア電子メールの考え方」と題し、国際動向ふまえたセキュリティ対策について解説する。

送信ドメイン認証「DKIM」と「サイバー法人台帳ROBINS」を活用したなりすましメール対策「安心マーク」を紹介するセミナーをはじめ、企業や専門家による講演を予定している。またID管理に特化した「ID Management Conference」および「迷惑メール対策カンファレンス」を併催する。

会場は、10月9日が秋葉原UDX Conference、10月16日が大阪のグランフロント大阪。タイムテーブルや事前申し込みなど詳細は同イベントページから。

(Security NEXT - 2015/10/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に