Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

障害児支援センターで個人情報入りUSBメモリが所在不明 - 広島

広島県福祉事業団は、東広島市の障害者療育支援センターにおいて、個人情報を保存したUSBメモリの紛失事故が発生したことを明らかにした。

同センターの職員が8月19日に外出先でなくしたもの。立ち寄り先に鞄ごと置き忘れ、紛失した。同職員は、自宅で資料整理するため、USBメモリを持ち帰っていたという。

所在不明のUSBメモリには、施設の利用者114人の個人情報が保存されていた。紛失した情報の不正利用などは確認されていないとしている。

(Security NEXT - 2015/08/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か
県立高校の生徒の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 埼玉県
従業員の個人情報含む私的USBメモリを紛失 - トヨタモビリティ東京
特別支援学校の児童情報含む私物USBメモリが所在不明に - 北九州市
顧客情報含むUSBメモリが電車内で盗難 - トヨタホーム東京
デイサービス利用者の個人情報含むUSBメモリが所在不明に - 練馬区
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明に - 公立富岡総合病院