政府や米企業がセキュリティ職の魅力を伝えるトークイベント
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)と在日米国商工会議所(ACCJ)は、サイバーセキュリティ分野におけるキャリアの魅力を紹介するイベント「サイバー・ハロウィンキャリアトーク」を10月30日に都内で開催する。
同イベントは、おもに学生や若手社会人を対象に、政府やACCJ加盟企業がサイバーセキュリティ分野の仕事内容やキャリアパスについて紹介。疑問点などに答えるトークイベント。
ACCJ会員であるアップル、グーグル、日本IBM、インテル、マカフィー、日本マイクロソフト、Facebookなどが参加する予定で、関係者から直接話を聞くこともできる。また同イベントでは、持ち時間5分のライトニングトークコンテストを開催。優秀者にはACCJ加盟各社から賞品が授与される。
会場はベルサール秋葉原2階ホールで入場は無料。メールによる事前登録が必要で、定員の300人を超えた場合は抽選となる。イベントの詳細はNISCのウェブサイトから。
(Security NEXT - 2015/08/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
人材紹介サイトが改ざん、個人情報は別システムで管理 - AGSグループ
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
シルバー人材センターで広報配布名簿を置き配、所在不明に - 北広島市
【特別企画】専門家13人が「生成AI時代」のセキュリティを多角的に解説
先週注目された記事(2025年6月1日〜2025年6月7日)
国際作戦「チャクラV」でサポート詐欺を摘発 - 悪質ドメイン6.6万件閉鎖
先週注目された記事(2025年5月25日〜2025年5月31日)
企業と学生の「ギャップ」、セキュ人材育成の課題 - JNSAが報告書