インターコム、PC管理ソフトの新版 - オフライン端末のログ収集に対応
インターコムは、クライアントPC運用管理ソフト「MaLion 4」の最新版となる「同 4.3」を提供開始した。
同製品は、IT資産管理をはじめ、操作監視、ログ収集など、クライアントPCの運用管理ソリューション。最新版ではクラウドによる専用サーバをオプションで提供する。
またオンラインストレージにアップロードしたファイルの名称が取得可能になったほか、スタンドアローンの端末についても操作ログ収集が可能。端末内のエージェントによって蓄積された操作ログを、あらかじめ作成した専用のUSBメモリに保存して取り出し、同ソフトのデータベースに取り込んで一元管理する。
100クライアント利用時の価格は108万円。
(Security NEXT - 2015/07/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
【特別企画】使える「脅威インテリジェンス」とは - 単なる情報ソースで終わらせないために
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「Active! mail 6」に「XSS」や「CSRF」脆弱性 - 修正版へ更新を
【特別企画】専門家13人が「生成AI時代」のセキュリティを多角的に解説
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も