WordPressのスマホ対応用プラグインにXSSの脆弱性
スマートフォン向けの配信に利用されるWordPress向けプラグイン「WP Mobile Detector」に脆弱性が含まれていることがわかった。アップデートが公開されている。
同3.2以前のバージョンにクロスサイトスクリプティング(XSS)が含まれていることが判明したもの。ブラウザ上で任意のスクリプトを実行されるおそれがある。
脆弱性の報告を受けた開発者は、脆弱性を修正した新版「同3.3」の提供を開始。またアップデートの公開とともに、発見者により実証コードが公開されている。
(Security NEXT - 2015/06/29 )
ツイート
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性