Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

受診した犬の飼い主の個人情報を紛失 - 岐阜大動物病院

岐阜大学応用生物科学部付属動物病院において、受診した犬の飼い主の個人情報が記載された資料を紛失していたことが明らかになった。

同学部の学生が紛失したもので、13日に匿名で大学宛てに資料が届き、判明したという。紛失したのは、電子カルテシステムから印刷したデータ3969件。重複分を除くと、同院を受診した犬の飼い主2665人の氏名や犬の種別などが記載されていた。一部携帯電話番号も含まれる。

(Security NEXT - 2015/05/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

個人情報の置き忘れや誤交付などが発生 - 横浜労災病院
委託職員が患者に私的LINE連絡、第三者に共有 - 都立病院
利用者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 就労移行支援事業所
職員が患者の検査画像をSNSに投稿 - 都内の循環器専門病院
川崎市、要配慮個人情報の事故報告で遅れ - 個情委が指導
病院看護師が電子カルテ画像を知人に送信、患者氏名は墨塗り - 長野県
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市
職業性曝露事故の関係者情報含むUSBメモリが所在不明 - 秋田大病院
患者画像など所在不明、調査で持出も判明 - 富山大病院
新人教育で使用するUSBメモリを紛失、内部に評価表 - 砂川市立病院