ラック、ネットエージェントを子会社化
ラックが、2015年3月30日付でネットエージェントの発行済み株式の約8割を取得する株式譲渡契約を締結し、同社を子会社化することがわかった。
ネットエージェントの代表取締役社長である杉浦隆幸氏や同氏親族などが保有する同社株式の81.4%を取得する契約をラックが締結したもの。ラックでは、ネットエージェントの他株主とも譲渡交渉を進めており、全株を取得する予定だという。
子会社化後も、杉浦氏は引き続きネットエージェントの代表取締役社長として経営に参画する予定。またラックより取締役を迎え入れ、経営体制を強化し、ラックのノウハウを活かした新製品の開発や、既存サービスの効率化などを推進していく。
(Security NEXT - 2015/03/30 )
ツイート
PR
関連記事
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
オーダースーツアプリのサーバに大量アクセス、顧客情報が流出 - コナカ
海外子会社がランサム被害、情報流出など影響を調査 - ローツェ
海外子会社がランサム被害、生産出荷体制は回復 - 寺岡製作所
米子会社にサイバー攻撃、従業員情報流出の可能性 - トピー工業
新卒向けサービスで情報流出か、作業サーバに侵害の痕跡 - リアライブ
オーエム製作所でランサムウェアの被害 - 情報流出のおそれ
サーバがランサム被害、影響など詳細を調査 - 保険代理店
サーバでランサム被害、情報流出を調査 - ニチノー緑化